まさかのクラス替えの結果は!

2021年4月13日



おはようございます。

今日から新学期スタートで始業式!

「いってきます」から「ただいま」までの時間約40分w

早すぎやんw

「校庭でやったから校内には入らなかったらしいです。

今年、新5年生の娘みりこさん、

クラス替えは最後(担任は1年毎、クラス替えは2年毎)

という、最終局面!!!

ただいまの顔が暗いーーーーーーーー

え!?まさか((泣))今年もぼっちか((泣))

折り紙チューリップ

まさかのクラス替えの結果は??

(3年の時、仲良し5人組で

ぼっちになった過去がありますw←みりこは、隣のクラスだし、休み時間も会えるしとなんとも思ってない様子。だが母は、ナゼにボッチやー。。。と落ち込んだのは内緒ww)

結局コロナで運動会とかお祭りもなくて

昨年度はクラスが分かれた寂しさを感じることはなかったけどね。

で、今年!

果たして仲良しの友達と同じクラスになれるのでしょうか?

ドキドキ・・・(母のほうがw)

結果は・・・・

なんと、

仲良しさんと同じクラスになりましたー!

実は、ママ同士も仲良しで、

親子で習い事も一緒。

なので、

最後のクラスは同じクラスになれるといいなと

母みりは、密かに願っていました♡

とブログ書いてたら、

「ママ見て〜♡」と

折り紙チューリップ

 

折り紙でチューリップ折ったと

見せにきました♡

「おー上手だー♡」

最後の2年、親友たちとすてきな思い出作ってね♡

この2年も、充実してたね。

3,4年で親友たちと離れたことで

クラスで新しい友達の輪がグンと広がって、

憧れの友達もできて、

夢が広がって、

いろんな考え方があるって知った年だったみたい。

仲良くしてくれてみんなありがとうございました。

思い出の4年生クラス集合写真と制作物のシーサーとやじろべえ

(トナカイの帽子かぶった鳥はフランフランのものw)

制作物シーサとやじろべえ