離婚したら結婚式の写真どうしてる?



おはようございます♪いい天気だと気分がいい♪

花粉も落ち着いたのかな??掛け布団を干してます〜!

天日干しがやっぱり気持ちがいいんですよね〜

突然ですが、(離婚経験のある方って)

結婚式の写真や元夫との写真どうしてるのか気になりまして、

といいますのも、

ネットが盛んになり、

ミニマリストって言葉を知り、

「物が少ない暮らしってなんかいいなー」って憧れて

趣味は片付けること!とか言って徹底して

断捨離してきました。

この1年で、かなり物が少ない暮らしになっています♪♪

 

持ち物を整理して片付けると、

気持ちがスッキリするのは、

古い不要なエネルギーを手放しているから

なんだとか。

 

もちろん物理的にも、物がなくなってスッキリ!

この感覚がとても好き♡

ちょっと気分が重いな〜って時、

気がつくと、身の回りの整理整頓や

簡単な掃除をしたくなります♪

プランターのネモフィラ

 

片付けって、カタをつけるって意味で、

どこかに物を収納(移動させる)するというより、

 

カタをつける=捨てる

って意味なんだとか。

意味を知ってから、自分なりにカタをつけて、

すっきり捨てられるようになりつつあります。

 

そして、

離婚してから手つかずだった、

結婚式の写真やDVD。

 

写真関係って、なんか捨てにくい・・・

けど、カタをつけるんだ!!と言い聞かせて

片付けたいと思います。

 

先日、棚をひとつ空っぽにできた私ならやれるに違いないw

棚の片付け

 

そもそも私の手元に結婚式の写真関係があるのは、

離婚する時、相手に持ってて欲しくなくて自分で

持ってきたからね。

 

持ってきたものの、ずっと

どうしようかな〜って気持ちはあった。

 

娘みりこは、好きな時に結婚式のアルバム出して見て、

写真をみながら、

パパのこと話してあげたりしたきたから、

それはそれでよかったなぁって。

とはいえ、世の中の離婚経験者に聞いてみたいw

離婚したら、結婚式の写真ってどうしてますか?ってw

わたしは、感謝して、すべて手放していきたいと思います。

それでは、片付けがんばろー!

みなさまも、素敵な一日を★