四つ葉のクローバーの球根から芽が出た!

2021年5月17日



おはようございます♪

四つ葉のクローバーの球根を母の日にカーネーションと共に貰いました!

鉢に植えて1週間。

なんと、もう発芽!

芽が出たことに、感動!です!

四つ葉のクローバー発芽したよ!

ちなみに、球根は

約1センチ程の可愛いものでした。

四つ葉のクローバー球根

四つ葉のクローバー探し、ついしちゃいますが

家に四つ葉が育ったら

いつでも見られていいな♡

ちなみに、四つ葉のクローバーの見つけ方は

よく踏まれる場所に生えてるクローバーの中に

混じっているんですよ!

人に踏まれて、たまたま変異したのが

四つ葉になるのです。

なので、原っぱで探す

球根の四つ葉クローバーとは

品種は違います。

よく原っぱで見かける

ボールみたいに丸くて白い花を咲かせている

クローバーがシロツメクサ。

いちばんメジャーなクローバーです♪

あとは、紫色のも土手やよく咲いてます♪

ピンククローバーとかアカツメクサって呼びます

紫色でひときわ目立って、春を知らせてくれる花ですね♪

と、話が脱線しちゃったけど、

球根の四つ葉のクローバーが育つのが楽しみです♡